令和5年度 全国高等専門学校・長岡技術科学大学電気電子情報系 教職員交流集会のご案内
電気電子情報系長 小野 浩司
日程: |
開催終了しました。ご来場ありがとうございました。 |
会場: |
長岡市シティホールプラザ アオーレ長岡(講演会、分科会) (〒940-0062 新潟県長岡市大手通1丁目4−10) Googleマップ |
ホテルニューオータニ長岡(パネルディスカッション、情報交換会)(〒940-0048 新潟県長岡市台町2丁目8番35号) Googleマップ |
※情報交換会は別途参加費が必要となります(参加費用:5,000円、受付時に徴収いたします)。 |
内容: |
「ポストコロナ時代における高専-技科大の連携教育研究」 |
参加申込期限: |
参加登録は終了しました。 |
参加登録の際には、こちらのリンク先もしくはトップメニューの「参加登録」からお名前、メールアドレスを仮登録して頂いた後、登録して頂いたメールアドレスに送信されたリンクから本登録を行って頂きます。
本件お問い合わせ先:交流集会実行委員会 | |
---|---|
実行委員会委員長: | 坪根 正 (tsubone atmark nagaokaut.ac.jp) |
参加登録担当: | 山下 智樹 (yamashita06 atmark vos.nagaokaut.ac.jp) |
Web受付担当: | 野田 浩平 (noda atmark konomi.nagaokaut.ac.jp) |
プログラム概要:(敬称略) | |||
---|---|---|---|
1日目(8月29日) | 会場:アオーレ長岡,ホテルニューオータニ | ||
開会式(13:15〜13:30) | アオーレ長岡3F 交流ホールB・C | ||
13:15〜13:25 | 「開会の挨拶」 | 長岡技術科学大学 電気電子情報系 系長 小野 浩司 | |
13:25〜13:30 | 「執行部挨拶」 | 長岡技術科学大学 理事・副学長 和田 安弘 | |
基調講演(13:30〜16:05) | アオーレ長岡3F 交流ホールB・C | ||
座長: 長岡技術科学大学 大石 潔 名誉教授 | |||
13:30〜14:15 | 「秋田高専の現状と課題 解決策としての長岡技術科学大学との連携の提案」 | 秋田工業高等専門学校 高橋 雅之 校長 | |
14:15〜15:00 | 「地域を学び舎とする長岡高専の教育改革と連携事例~10年間の歩み~」 | 長岡工業高等専門学校 地域連携推進センター長 赤澤 真一 教授 | |
座長: 長岡技術科学大学 木村 宗弘 教授 | |||
15:00〜15:30 | 「間口の広い連携教育研究 ~長岡技大、電気電子情報系を活かすには」 | 長岡技術科学大学 学長特別補佐・教育戦略本部長 岩橋 政宏 教授 | |
15:30〜16:00 | 「高専-技大のソフトな連携による継続的な学びとグローバルに活躍できる人材育成の実現に向けて」 | 長岡技術科学大学 技術革新フロンティアコース担当 佐々木 徹 准教授 | |
16:00〜16:05 | 「高専の先生方へお知らせとお願い」 | 長岡技術科学大学 高専連携WG委員長 田中 久仁彦 | |
休憩・移動(16:05〜17:15)(予定) | |||
パネルディスカッション(17:15〜18:15) | ホテルニューオータニ 2F 柏の間 | ||
「ポストコロナ時代における高専-技科大の教育研究連携」 | |||
司会 | 長岡技術科学大学 高専集会準備委員会 委員長 坪根 正 | ||
パネリスト | 函館工業高等専門学校 高田 明雄 教授 | ||
阿南工業高等専門学校 岡本 浩行 教授 | |||
大島商船高等専門学校 中村 翼 准教授 | |||
長岡技術科学大学 加藤 有行 教授 | |||
長岡技術科学大学 田中 久仁彦 教授 | |||
長岡技術科学大学 菊池 崇志 准教授 | |||
休憩,会場準備(18:15〜18:30) | |||
情報交換会 (18:30~) | ホテルニューオータニ 白鳥の間 | ||
2日目(8月30日) | 会場:アオーレ長岡 | ||
コース分科会(10:10~11:45)(予定) | |||
情報通信制御工学コース (司会:長岡技術科学大学 南部功夫 准教授) アオーレ長岡3F 交流ホールD | |||
10:10〜10:30 | 「秋田高専における機械学習応用の現状」 | 秋田工業高等専門学校 カラベス エドアルド 講師 | |
10:30〜10:50 | 「高専-技科大の連携教育研究の事例紹介~画像処理に関する共同研究エピソード~」 | 弓削商船高等専門学校 峯脇 さやか 准教授 | |
10:50〜11:10 | 「長岡高専着任後5年間の取り組みとこれから」 | 長岡工業高等専門学校 和久井 直樹 准教授 | |
11:10〜11:30 | 「空中ディスプレイ技術と全周型空中立体映像」 | 長岡技術科学大学 藤井 賢吾 助教 | |
電子デバイス・光波制御工学コース (司会:長岡技術科学大学 坂本 盛嗣 准教授)アオーレ長岡3F 市民協働ルーム 第1・第2 協賛 IEEE信越支部、IEICE信越支部 |
|||
10:10〜10:30 | 「オープンエアCVDを用いて作製したCdSおよびCdZnSバッファ層を適用したCdTe薄膜太陽電池の評価と放射線センサーへの応用」 | 木更津工業高等専門学校 栗本 祐司 准教授 | |
10:30〜10:50 | 「4光束ダブルヘテロダイン干渉による高ダイナミックレンジ厚さ測定」 | 神戸工業高等専門学校 河合 孝太郎 准教授 | |
10:50〜11:10 | 「高専-技科大連携教育プログラムから誕生した電子デバイス・材料系融合チームの研究紹介」 | 木更津工業高等専門学校 蔦 将哉 助教 | |
11:10〜11:30 | 「液晶材料の性質を活用する有機半導体分子の高秩序化とデバイス展開」 | 長岡技術科学大学 柴田陽生 助教 | |
11:30〜11:45 | 技学コアファシリティーネットワークのご紹介:高専・技大の教育・研究の連携への活用 | 長岡技術科学大学 城所 俊一 教授 | |
電気エネルギー・制御工学コース (司会:長岡技術科学大学 日高 勇気 准教授)アオーレ長岡3F 交流ホールB・C 協賛 電気学会東京支部新潟支所 |
|||
10:10〜10:30 | 「インパルス高電圧によるアグリ領域への新たな展開」 | 大分工業高等専門学校 上野 崇寿 准教授 | |
10:30〜10:50 | 「岐阜高専における電気エネルギー・制御工学の教育」 | 岐阜工業高等専門学校 冨田睦雄 教授 | |
10:50〜11:10 | 「高専―長岡技科大―企業との共同研究の事例紹介~高専から長岡に来て高専へ~」 | 東京都立産業技術高等専門学校 阿部晃大 准教授 | |
11:10〜11:30 | 「高専・技大出身教員としての研究」 | 長岡技術科学大学 日下佳祐 講師 | |
休憩・移動 (11:45~11:50) | |||
閉会式および集合写真撮影 (11:50~12:00) | アオーレ長岡3F 交流ホールB・C | ||
11:50~12:00 | 「閉会の挨拶」 | 長岡技術科学大学 電気電子情報系 副系長 三浦 友史 |